検索
フォロー中のブログ
♪リウマチの仲間やDr.♪
最新のトラックバック
カテゴリ
以前の記事
2008年 10月 2008年 04月 2008年 01月 2007年 07月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 2006年 03月 18日
ボルボ犬が病気になった。
もう17歳でヨレヨレ状態ではあったのだが、それなりに元気で食欲もあり、散歩も時々はしていた。 ところが、今週の月曜日の夜、食べたものを全部吐いた。それと同時に斜頚がひどくなり、歩くのもままならない。歩こうとするのだが、足が前に出ない感じ。パーキンソン病の人はこんな感じだろうか・・・というような様子。 以前にも斜頚になったことは時々あるのだが、その時は獣医でもらった薬を飲ませたらよくなっていた。 しかし今回は食欲は一切ないようで、食べたとしても全部吐く。老犬性前庭疾患のようだ。斜頚、めまい、吐き気などがあるらしい。獣医でステロイド入りの薬を処方してもらったのだが、何しろエサを食べないので飲ませようがない。何も食べないままだと栄養が取れないので、おとといは点滴で吐き気止めと栄養剤も入れてもらった。そして、液状の食べやすいドッグフードも買ったのだが、これも一切受け付けない。薬をそれに溶かして、注射器でのどの奥に入れるという方法も1回目は成功したが、2回目からは決して口をあけようとしない。猫の時は簡単に口をこじ開けることができたのだが、さすがにボルボ犬ぐらいの大型犬になると口の力が強くて無理だ。 何にも食べないのかと思ったが、ちくわは食べた。お腹はすいているらしく、がっついて食べた。ちくわ以外に卵の焼いたの(生はだめ)肉の焼いたのはがっついて食べる。だから、卵や肉の焼いたのに薬を挟み込んで食べさせようとしたが、ちょっと匂いを嗅いだだけで顔を背ける。薬を飲まないと、病気がよくならないよ。 ボルボ犬は、ほとんどずっとうちの中で寝ている。 お~~い、ボルボ犬。 元気になってくれよ~~。 いつものようにたくさん食べてくれよ~~。 ▲
by borubokun11
| 2006-03-18 17:09
| ボルボ犬とタラコ
1 |
ファン申請 |
||